因果・因縁・カルマ解消 神をかえるということ いつもごらんいただきましてありがとうございます。 他の宗教でもなんでもよろしいですが、それまで家では仏教あるいは神道の神様をおむかえしたり、そこに先祖ともども一緒にいらっしゃったのに、それを排してあらたな神様を迎えてしまうと、もとの神様は、その一家に関心を失います。 子孫が、神社仏閣にいこうとも無関心です。お賽銭は徳としてたまりますが、そこの神様のご加護やご支援、さらにその神様を信仰... 2018.03.30 因果・因縁・カルマ解消神様とは
因果・因縁・カルマ解消 いまでているテーマは信頼です いつもごらんいただきましてありがとうございます。 クライアント様を通じて、天から様々なものを教えていただいております。どうしてもそのときにおしえていただくことがかぶります。そのテーマに応じたお悩みをもつクライアント様が複数こられ、ああ、いまこれをわたくしをふくめて学ばせていただいているのだなとその導きに感謝し、その内容をまとめてお伝えしたいと思います。 一つが信頼です。 信頼と... 2018.03.29 因果・因縁・カルマ解消
因果・因縁・カルマ解消 子供をもってして栄えること いつもごらんいただきましてありがとうございます。 最近子供のことについて神様のほうからたくさんお言葉をおろしていただいております。そういうシーズンなのかもしれません。曰く、 「子は天からさずけられるものであり、子を自分自身の果たせなかったことをさせること、子に家をさかえさせることを課すこと、己の思うままの子であることを課すこと、これすなわち子を利用することである。それにより、子は親の... 2018.03.27 因果・因縁・カルマ解消子供にまつわるお話
因果・因縁・カルマ解消 お子様のやくめ いつもごらんいただきましてありがとうございます。 子供は15までは親の魂と一つ、と常々申しておりますが、これにも理由があります。 子供というのは天からこの両親にはこの子を、と授かり、いただくものです。おおよそその親の因縁により、おりてくる子供がきまります。ひきあって生まれます。魂が決定するのは1,2,3,4か月、この間です。この間に魂おりてこなければ残念ですが、お子様の魂宿らず流れま... 2018.03.26 因果・因縁・カルマ解消子供にまつわるお話
エネルギーのお話 お引越しの季節ですね いつもごらんいただきましてありがとうございます。 3月4月とお引越しのシーズンだと思います。その中で、「悪意の強い場所・住むと悪意や穢れ、欲を受けやすい場所、住むにはしんどい場所」というのをきいてみました ・歓楽街 ・金融街 ・寄合、総会、会議などの総会あるところ ・警らの多いところ ・そこにあるはずの土地の神、神社のあらぬところ ・教会があるところ ... 2018.03.25 エネルギーのお話
因果・因縁・カルマ解消 破れ鍋に綴蓋? いつもごらんいただきましてありがとうございます。 男と女たるもの、様々な因縁で結ばれます。縁とは写し鏡であるとかみさまがたおっしゃいますが、それと同時に因縁あるから引き合わされるというものももちろんあります。 前世でどうしても結ばれなかった男女がいたとしたら惹かれやすいですし、愛されない、愛を踏みにじられる因縁をもつ人は、やはり愛のない人間と結婚し、その因縁を果たそうとします。尽くす... 2018.03.23 因果・因縁・カルマ解消
役のお話 お仕事とお役。 いつもごらんいただきましてありがとうございます。 神様が禁止されている行為は様々あります。 その一つが対抗心です。対抗心というものは一見切磋琢磨してよいようにみえますが、あってよいものは向上心であり、対抗心ではありません。だれかと自分をくらべて、あちらよりよくなろう、上にいこう、あの人より自分のほうができるはずだとおもうお心。それが対抗心です。 相手と競うと、相手のあらをさがし... 2018.03.20 役のお話
神様とは 信仰というもの いつもごらんいただきましてありがとうございます。 「信仰でしか人は救われない」 以前天からそういわれたことがあります。そのときにはまったくもってわからないかったことですし、「信仰だけで人間生活できないしなあ」と思っておりましたので、そうかなあと思っていたのですが、最近その神意というものがぼんやりとつかめてきました。 平たく言うと、人は人では救えない、人は信仰を持つことでしか救わ... 2018.03.16 神様とは神社
神様との雑談 未来はわかるのかわからないのか いつもごらんいただきましてありがとうございます。 未来というものは無数にあります。ここですこし寝過ごして違うバスに乗って、出会う人と出会わなかった。決断を誤った。様々な要因が人の数だけ重なってくるために未来というものは不確定です。誰かがここで因縁をきったらその方の運命がかわることにより、出会ったり出会わなかったりする人もかわります。 その方の持っている因縁により、おおよそ人生でどうい... 2018.03.12 神様との雑談
因果・因縁・カルマ解消 惹かれる相手と執着と、縁と。 いつもごらんいただきまして、ありがとうございます。 魂というのは何度も転生を繰り返して学んでいきます。人との学びというのはその中でも大きいものを占めます。家族、恋人、配偶者、子供、友人。どれをとっても惹かれる相手というのは因縁ある相手です。 何度もたとえに出して聞き飽きたと思うかもしれませんが、前世で浮気して配偶者を裏切った人は、その裏返し、恋人や配偶者に裏切られて浮気される因縁を積... 2018.03.09 因果・因縁・カルマ解消縁のお話
因果・因縁・カルマ解消 未知。というもの いつもごらんいただきましてありがとうございます。 ご相談の中で、相手の気持ちを取り戻すには、相手がこちらを攻撃してくるのをやめさせたい、など「相手の気持ちをかえたい」というものがあります。 相手の気持ちは変えられません。相手もあなたに対して「その態度やめてほしい」「もうしつこいからかかわらないでほしい」「ほかにいってくれないかな」と思っているかもしれませんが、あなたは相手がどう思うと... 2018.03.07 因果・因縁・カルマ解消因縁解消の軌跡
因果・因縁・カルマ解消 外に快楽をもとめるもの いつもごらんいただきましてありがとうございます。 さて、東京の快楽のお話しです。 快楽というのはなにか。もしかして以前書いたかもしれませんが、自分の外にあるもの、人を選ばないもの、対価すらはらえば簡単に手に入るもの。ともすれば罪になるもの、記憶にのこらないものです。 喜びは自分の内側から出でるもの、いつまでも記憶にのこるもの、思い出すと幸せを感じるものです。 本来、人は自... 2018.03.05 因果・因縁・カルマ解消
因果・因縁・カルマ解消 快楽を外にもとめる いつもごらんいただきましてありがとうございます。 いま自分自身が向かい合っている因縁に「東京の快楽」というものがございます。大体、でてくる因縁というのはヒントをいただき、そこから原因を自分自身でも追及し、悩み、話合い、祓うべき因縁の正体を暴いていくという作業があります。夢に見せてくれたり、言葉の断片降ろしてくれますが、神様は自分で気づくまで答えやどこの神社にいけばいいのかは教えてくれません... 2018.03.04 因果・因縁・カルマ解消
因果・因縁・カルマ解消 子を利用するもの いつもごらんいただきましてありがとうございます。 子を利用する親、というものがあります。それはちょっとしたことから大きなものまでありますが、お互いがお互いの了承もって合意があるならとにかくも、子の合意なしに親だから、といって子供を利用する親というものがあります。 その利用された子、というのはそれ相応の因縁あってのことですが、その子にもやはり「子を利用するもの」という因縁は受け継がれま... 2018.03.02 因果・因縁・カルマ解消子供にまつわるお話