縁のお話 気が付くと4月・・。 世の中あらぶっていますね。風通しよくしてなるべく閉じた空間にはいないほうがよろしいかと思います。 あのウィルスは、気管という呼気の道道にくっつくらしいですから、気管支に入らないように、マスクはある程度は有効でしょうけれども、気管支が弱い方はとにかく加湿するべくマスクなどに塗れたガーゼ(アロマ垂らしてもいいでしょうね)をINしておくのもよいかもしれません。 さて 「悲しみ、という... 2020.04.10 縁のお話
因果・因縁・カルマ解消 惹かれる相手と執着と、縁と。 いつもごらんいただきまして、ありがとうございます。 魂というのは何度も転生を繰り返して学んでいきます。人との学びというのはその中でも大きいものを占めます。家族、恋人、配偶者、子供、友人。どれをとっても惹かれる相手というのは因縁ある相手です。 何度もたとえに出して聞き飽きたと思うかもしれませんが、前世で浮気して配偶者を裏切った人は、その裏返し、恋人や配偶者に裏切られて浮気される因縁を積... 2018.03.09 因果・因縁・カルマ解消縁のお話
因果・因縁・カルマ解消 縁ができない理由 いつもごらんいただきましてありがとうございます。 いい結果ばかりを告げれればこれほど喜ばしいこともありません。ですがどうしてもつらい結果がでたときにはお伝えしなくてはならないこともあります。復縁できない、相手が何も思っていない云々…。 こういうとき下手にまわりくどい言い方をしたほうが大抵逆効果です。良くない結果は淡々と。冷たくなりすぎないように淡々とお伝えするようにしております。 ... 2018.02.17 因果・因縁・カルマ解消縁のお話
縁のお話 縁とは写し鏡です いつもごらんいただきましてありがとうございます。 人との縁は写し鏡です。この一言に尽きます。 ご自身とおなじものをもっているからこそ縁ができます。おなじものを持たない人はそれこそまったく惹かれません。同じ土地に住む方も同じ土地に住む因縁があり、近くに住んでいるだけでもそれは一つの縁です。 また、恋愛となるとその縁は強くなります。お互い惹かれ、同じものをもっているので急激に仲が深... 2018.01.05 縁のお話魂のお話
因果・因縁・カルマ解消 ご縁のあるなし いつもごらんいただきありがとうございます。 人と人とのご縁というものは、すべて学びです。その方の因縁によって深く結ばれる、結ばれないがあり、いくらこちらが望んでも、因縁のない方、縁のない方とは深く結びつくことはありません。 また、別れなどもそうです。お互いの人生の学びのために出会い、愛し合って、理由あって別れたのであればそれがその縁の終わりです。縁があれば、続きます。なければ終わりま... 2017.10.03 因果・因縁・カルマ解消縁のお話
因果・因縁・カルマ解消 家族は運命共同体 いつもごらんいただきありがとうございます。 婚姻関係、雇用関係、契約のともなうものはエネルギー的にとてもつよく縁が結ばれます。ただの恋人同士ならとにかくも、結婚しておなじ籍にはいるということは、入った籍の因縁を継ぐことになりますし、魂的にきつく結ばれます。 夫、妻、子、これらをはじめとする同じ苗字をもつ、おなじ家系にはいるということは、運気すらも共有します。 夫の運気がわるけれ... 2017.09.10 因果・因縁・カルマ解消縁のお話
因果・因縁・カルマ解消 縁を切るというものの真実 いつもごらんいただきましてありがとうございます。 ココナラでもちょこっとかいておりますが、縁を切るというメニューはわたくしのほうではおおっぴらに出しておりませんし、積極的におうけしておりません。 なにか理由があって縁づいているものを無理やり切ると、そこで果たすべきだった学びや、因縁たちきってしまうのですから、当然また人生の中で同じようなことがおきます。どうしていまこのようなことがおこ... 2017.07.11 因果・因縁・カルマ解消縁のお話